メニュー

インフルエンザワクチン接種

2024年~2025年のインフルエンザワクチン接種は、本年は10月12日(土)接種開始です。電話予約受付は10月1日(火)10:00より開始します。

尚、当院では、経鼻生ワクチン「フルミスト」の接種は行いません。

本年は、ワクチン供給量が接種希望者を下回り、11月後半にワクチンが不足することが予想されます。特に2回の接種が推奨される小学生以下のお子様は、1回目の接種を10月中に受けられることを強くお勧めします。

1.接種実施期間:

2024年10月12日(土)~2025年1月18日(土)。

2.予約:

全予約制です。(予約専用電話:04-7137-2203) インターネットからは2週間先までのご予約を取ることが出来ます。ここをクリックしてください。

2回接種ご希望の方は、第1回目接種終了時に第2回目のご予約を承ります。

定期受診をされて方は、11月の受診時にも接種を同時に受けることが出来ます。その場合は、10月の受診時にご予約願います。

3.接種推奨時期:

接種してから十分な免疫を得るのに約4週間を要しますので、なるべく11月上旬までの接種をお勧めします。特に12歳以下の方は、1回目接種を10月中に受けられることを強くお勧めします。

また、特に新型コロナワクチンとの接種間隔は、特に考慮する必要はありません。

4.接種回数: 
(1)小学校6年生以下の方には2~4週間間隔で2回接種します。(免疫効果を考慮すると、2~4週間間隔がベストです。)
(2)中学生以上の方は、過去3年以内に接種を受けたことがある方は1回の接種で構いませんが、一度も接種を受けたことが無い方は2~4週間間隔で2回接種を受けることをお勧めします。いずれの場合も、免疫の持続期間は5~6か月間です。
(3)来春受験を控えている方にも2~4週間間隔で2回接種を受けることをお勧めしています。

5.ワクチン接種量:
生後6ヶ月以上3歳未満の方には0.25cc、3歳以上の小児及び成人には0.5ccを皮下注射します。

6.料金: 
(1)3歳~64歳が3,900円、3歳未満が2,500円です。(消費税込み。)東振協会員の方は、左記金額から助成額を差し引いた額がお支払い額となります。

(2)65歳以上の柏市民の方は、自己負担1,500円で接種を受けることが出来ます。(但し、1回のみ。)柏市高齢者専用問診表は、当院受付にてお渡しします。

(3)昨年から生後6か月~小学校6年生の柏市民は、柏市より1、500円の助成が最大2回受けられますので、当院では3歳~小学校6年生が2,400円、3歳未満が1,000円で接種を受けることが出来ます。柏市小児専用問診表は、ここからダウンロード出来ますし、当院受付でもお渡しします。

    一般問診表は当院にもご用意しておりますが、ここからダウンロードしたものにご記入戴いても結構です。(但し、65歳以上の柏市民と小学校6年生以下の柏市民はこの問診票は使用できません。)

ご不明な点は、当院受付まで、お電話にてお問い合わせ願います。(電話:04-7137-2203、受付時間08:30~11:30。休診日:木曜日、日曜日、祝日)

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME